20歳の頃、海が大好きでダイビングのライセンスを取得した。 その頃は、毎週のように伊豆海洋公園に行って潜っていた。 今考えると、あまり綺麗な海じゃなかったけど夢があったんだ。 将来は、沖縄の海をはじめ、世界中の海で潜って・・・
「2018年10月」の記事一覧
アミノ酸ダイエットにチャレンジしてみた
気がついたら人生も半ばにさしかかる年齢になっていた。 若い頃なら体力もあったので、いろんなことにチャレンジしたなぁ・・・ よくよく自分の人生を振り返ってみたら、平凡な人生を送ってきました。 人生半ばになって、何かにチャレ・・・
生活習慣の改善は食事から
わたしの家族がピンチです。父が糖尿病、母が高血圧だったのですが、ついに私も糖尿病になってしまいました。 両親は、二人で弁当屋をやっているので、早朝3時から寝る間もなく働いています。 私も公務員なので、朝7時半には家を出る・・・
博多駅周辺で格安の乳がん検診はどこ?
博多駅の周辺で格安の乳がん検診を探してみました。 乳がん検診には、乳腺エコー検査とマンモグラフィ検査の2種類があります。 それぞれの検査には、メリットとデメリットがありますが、ベストなチョイスは 乳腺エコー検査とマンモグ・・・
TV番組【この差ってなんですか?】そばの健康効果とそばの美味しい食べ方
TV番組【この差ってなんですか?】では、神戸学院栄養学部名誉教授 池田清和先生を迎えて、そばの栄養効果や美味しい食べ方を放送。 池田先生の話によると、蕎麦は食べ合わせによって、さらに健康効果が倍増する事が出来るそうです。・・・
「林修の今でしょ!講座」鼻水・さむけ・のどの痛み名医が実践する風邪対処法
「林修の今でしょ!講座」で紹介されたかぜの対処法は、鼻水や鼻づまりなどの鼻かぜ、のどの痛みなどの症状があるのどの風邪、そして寒気の3つの症状別にランキング形式にしてそれぞれベスト3の対処法を紹介されました。 鼻水や鼻づま・・・
お肉ドクターこくらクリニック院長 渡辺信幸先生の食生活
沖縄県にあるこくらクリニック院長 渡辺信幸先生は、肉をたっぷり食べながら痩せる肉食ダイエットを考案し、自らも10年以上肉中心の食生活をしています。その渡辺先生の食生活密着する番組が放送されました。 渡辺先生いわく、肉の動・・・