この3月の時期、花粉症で悩んでいる方も多いかと思います。そんな花粉症対策にオススメの飲み物がトマトジュースなんだそうです。
池袋大谷クリニックの院長である大谷義夫先生の話によると、学会での報告で毎日トマトジュースを飲むことで花粉症の症状が抑えられたというデーターがあると話していました。
トマトジュースと言えばカゴメなのでカゴメのホームページを見てみると、
花粉症の自覚症状がある方にトマトジュース(190g)を毎日1缶、12週間飲んで頂くことで、水っぱな、くしゃみ、目鼻のかゆみといった花粉症自覚症状のアンケート結果が改善された。また、リコピンカプセルを毎日1粒、12週間摂って頂いた場合でも自覚症状のアンケート結果が改善された。
このように、トマトに含まれてリコピンの可能性について記載されていました。
生のトマトは注意!
それなら、生のトマトも良いのでは・・・・?
ところが、生のトマトに含まれているヒスタミンという成分はアレルギーを悪化させてしまうおそれがあるそうです。さらに、トマトを生で食べると体を冷やしてしまうことも考えられるので食べ過ぎには注意が必要です。
そのヒスタミンという成分ですが、加熱してしまうと無くなるので、製造工程で加熱しているトマトジュースは毎日飲んでも大丈夫なんです。
たしかに、トマトジュースには、生のトマトよりも豊富なリコピンが含まれていると言われています。今注目のリコピンがトマトジュースを飲むことで手軽に摂取できるのですから、トマトが大丈夫な方は毎日飲んでみてはいかがでしょうか。